スタッフ日誌

採用情報

スタッフ日誌

QRコードによるコンビニ納付~税理士通信~

平成31年1月4日より、税金の納付について、
「QRコード」を利用した、コンビニ納付がスタートしています。

パソコンやスマートフォンなどで作成した「QRコード」を基に、
コンビニエンスストアの端末で納付書を出力し、
その場で納付することができるようになりました。

ただし、納税額は30万円以下が対象となり、
現金でしか納付できないので注意が必要です。

QRコードの作成方法については、下記の2つがあります。
①国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を利用して作成する方法
②国税庁ホームページの「コンビニ納付用QRコード作成専用画面」で作成する方法

②の方法では、複数のQRコードを作成することも可能となっており、
例えば納付税額60万円であれば、
30万円のQRコードを2つ作成することができるようです。
 
利用できる税金の種類は、基本的には全ての国税ですが、
所得税徴収高計算書により納付する源泉所得税については、
毎月納付する源泉所得税は対象外となっています。
また、地方税(法人事業税等)には対応していません。

さらに、現時点ですべてのコンビニが対応しているわけではないので、
事業所等から一番近いコンビニが非対応の場合もあるかもしれません。

詳細は下記の国税庁HPをご確認ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/conveni_qr_nofu/index.htm

時間を気にせず納付できるというメリットはありますが、
地方税に対応していないことなど、まだまだ使い勝手が良いとは言えません。
今後のさらなる利便性アップに期待したいですね。

スタッフ日誌記事一覧

2023.10.04
「インボイスの特例まとめ」~大阪市本町の税理士通信~
2023.09.27
令和5年分確定申告におけるマイナポータル連携とe-Taxの機能追加について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.09.13
「高い顧問料と安い顧問料、どっちの会計事務所を選ぶ!?」 ~大阪市本町の税理士通信~
2023.08.29
不動産賃貸業の水道光熱費の請求について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.08.22
システム導入に関する相談が増えています! ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.04.11
子どもや孫に負担をかけないための「墓じまい」について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.03.28
賃上げすると税金はどうなる!?」~大阪市本町の税理士通信~
2023.03.22
「中小企業の残業代がアップ!?」~大阪市本町の税理士通信~
2023.03.14
マイナポイント等の課税関係 ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.02.14
鉄道各社の値上げと通勤手当の変更 ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ