スタッフ日誌

採用情報

スタッフ日誌

軽減税率制度が始まりました~税理士通信~

10月1日より、消費税率が10%に改定され、
同時に軽減税率制度も導入されました。

軽減税率については、ニュースなどで連日取り上げられていますが、
改めて制度の概要をご説明いたします。

軽減税率制度とは、対象となる一定の品目にかかる消費税については、
標準税率の10%ではなく、8%の税率となる制度です。

対象となる品目は、飲食料品と新聞とされています。
飲食料品は、「食品表示法に規定する食品(酒類を除く)」をいい、
新聞は、「政治や経済等に関する一般社会的事実を掲載する
週2回以上発行されているもので、定期購読契約に基づくもの」をいいます。

飲食料品については、何が軽減税率の対象となるかの判定が複雑なので、
国税庁のQ&Aで非常に細かく説明されています(下記のURL参照)。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_03.htm

例えば、酒税法に規定する酒類は軽減税率の対象外となり、
「みりん」の販売は、適用対象となりません。
一方、「みりん風調味料(アルコール度数が1度未満のもの)」については、
飲食料品に該当するので、軽減税率の適用対象となるようです。

また、外食は「テーブル等の飲食設備がある場所において
飲食料品を飲食させるサービス」なので、軽減税率の対象外ですが、
テイクアウトは「単なる飲食料品の販売」なので、軽減税率の対象となります。

非常にややこしいですね。
経理担当者の方は、レシート等を見て消費税率が8%なのか10%なのかを確認し、
税率毎に分けて仕訳する必要がありますので大変です。

キャッシュレス消費者還元制度も同時に始まり、現場の混乱は必至です。
消費税の改正に関することで不明な点等がございましたら、
ゆたか税理士法人までご相談ください。

スタッフ日誌記事一覧

2023.10.04
「インボイスの特例まとめ」~大阪市本町の税理士通信~
2023.09.27
令和5年分確定申告におけるマイナポータル連携とe-Taxの機能追加について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.09.13
「高い顧問料と安い顧問料、どっちの会計事務所を選ぶ!?」 ~大阪市本町の税理士通信~
2023.08.29
不動産賃貸業の水道光熱費の請求について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.08.22
システム導入に関する相談が増えています! ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.04.11
子どもや孫に負担をかけないための「墓じまい」について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.03.28
賃上げすると税金はどうなる!?」~大阪市本町の税理士通信~
2023.03.22
「中小企業の残業代がアップ!?」~大阪市本町の税理士通信~
2023.03.14
マイナポイント等の課税関係 ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.02.14
鉄道各社の値上げと通勤手当の変更 ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ