最新情報

採用情報

最新情報

セミナーレポート「就業規則セミナー」H24.11.07 開催

 

 

平成24年11月7日(水)

ゆたか税理士法人主催 「就業規則セミナー」が開催され

今回も定員20名を越えるご参加のお申込をいただきました。

 


まずは第一部で「会社を守る!就業規則対策」をテーマに

保険サービスシステム株式会社より

社会保険労務士 馬場 栄 先生をお招きし講演していただきました。

 

   

 

近年、労働者もインターネットで豊富な情報を入手できるようになり、頻発している労務トラブル。

 

一般的な就業規則ではなく、会社を守るための就業規則を整備していないと、

裁判になっても争うことすらできない場合もあり、

会社が傾くような大きなトラブルに巻き込まれることも多いそうです。

 

 


また法改正により時間外手当の割増賃金率が50%に上昇することに対して、

負担を減らすための対策についても教えていただきました。

会場からは「へぇ~!」という声が!

 

 

 

 


その他にも、採用時トラブルを起こす可能性がある人を見分ける方法など、

参加者は熱心に聴いていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

そして第2部では、ゆたかグループ代表 税理士 大浅田 豊より、

「中小企業金融円滑化法の期限切れに備えて」をテーマにお話いたしました。

 

 

 

 

平成25年3月31日で期限が切れる「中小企業金融円滑化法」、

これによる不良債権はバブル崩壊の時を超えるとまで言われており、

最近では、新聞で見ない日がないほどのキーワードです。

 

 

 

 

 

中小企業の資金繰りを守ってきたこの法律が切れることで

多くの中小企業の倒産が懸念されています。

そこでこれから中小企業に対する金融機関の対応がどのように変わるか、

どのような対策が必要かということを解説させていただきました。

参加者の方はご存じなかったも多く、必死にメモを取っていらっしゃいました。

 

 

また、セミナー休憩中や終了後の質問のお時間には、

みなさん熱心に講師の方々へ質問をされていました。

 

  

今回のセミナーを通じて、皆様のお役にたてるきっかけになれることを願っております。

 

 

 

今後のセミナーの予定につきましては、ゆたか税理士法人HPの「開催情報」をチェックください。

FAXやメール等でもご案内いたしますので、ぜひお問い合わせください。

  お問い合せ先 ⇒ http://www.yutaka-tax.com/inquiry.html

  セミナー受付TEL ⇒ 06‐6484‐7705

 

 

またfacebookでも情報配信中です。

http://www.facebook.com/lists/346609468752523#!/zeirisihoujinstaff.yutaka

今後もゆたかグループ・ゆたか税理士法人は今後も随時イベントを開催していきます。

 

 

 

次回は平成25年2月5、6、7日の3日間、

日本政策金融公庫 大阪南支店の融資担当者を3日連続でお招きし、直接公庫の窓口に行く前に担当者に相談できる

「こくきん出張相談会」を開催予定にしております。

ご興味ある方は是非ご参加ください。

 

 

最新情報 最近の記事一覧

2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.24
情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.09
高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.27
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.19
郵便料金が変わります!! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.06
納付書が届かない!キャッシュレス納付のすすめ ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.07.29
<夏季休業日のお知らせ>
2024.07.23
7月から12月までは税務調査の最盛期です!~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ