こんにちは!
監査担当&インストラクターの仲野です。
近年まれにみる大型連休だった今年のゴールデンウィークも終わり、
1週間が経ちました。
お休みだった方はリフレッシュされましたでしょうか?
10連休もあると、「年末年始後の出社よりも大変…」などという声も
SNSなどで、よく目にしました。
さらには、4月に入社・入学された新入社員・新入生の方は
新しい環境に慣れてくる頃ではありますが、中には五月病になる方も
いらっしゃるかもしれません。
五月病とは
「日本においては、新年度の4月には新しい環境への期待があり、
やる気があるものの、その環境に適応できないでいると
人によっては、うつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィーク明け頃から
起こることが多い」ことを言うようです。
新入社員・新入生でなくても、長いお休みがあると
再びエンジンをかけるのに少し時間がかかるというのも分かる気がします。
しかし、私たち会計事務所では少し時間がかかるなどと言ってはいられません。
以前もお伝えしましたが、5月は法人の申告の数が比較的多い月なのです。
年末調整から始まり、3月の個人の確定申告、そして5月は法人の申告と
会計事務所の繁忙期は続きます。
というわけで、引き続き、エンジン全開でがんばっていきたいと思います!