最新情報

採用情報

最新情報

7月から12月までは税務調査の最盛期です!~大阪市 本町の税理士通信~

こんにちは!

今年の7月も暑い日が続いていますね。

7月といえば、税務署や国税局(以下、税務署等)の定期人事異動の月です。
7月10日が異動日で、そこから12月までが税務調査の最盛期です!

なぜ、この期間に税務調査が多くなるのか?

理由は次のとおり、大きく4つあります。
①税務署等の事務年度を踏まえた年間のスケジュール
②調査官にはノルマがある
③(法人の場合)決算月と調査月の対応関係
④税務署等の事務年度と人事評価の対象期間のズレ


今回の税理士通信では、①②を取り上げて解説します。


まずは、①税務署等の事務年度を踏まえた年間のスケジュールに
ついてです。

一般的に官公庁の事務年度は、4月1日~3月31日で、人事異動もそれに
合わせて行われています。
しかし、税務署等は7月1日から6月30日が事務年度です。

時期に違いがある理由は、税務署等には2月~3月に確定申告があり、その
事務処理などがあるためです。

そして、確定申告時期は税務署等だけでなく税理士も多忙な時期です。
そんな時期に税務調査と言われても、税理士も対応は難しいです。

確定申告後にも税務調査が行われますが、4月から5月に開始される税務調査は
7月の異動を控えているため、税務調査を早めに終わらせる傾向があります。
また、6月から開始される税務調査はごく少数です。

したがって、調査官たちが確定申告や異動などのスケジュールの意識をしないで、
全力で税務調査に取り組める期間が7月から12月までとなります。


次に、②調査官のノルマについてです。


調査官の唯一のノルマとして、税務調査の件数があります。
「唯一」のノルマのため、件数未達は許されません。

調査の部門ごと、調査官ごとに税務調査の予定や計画が作られ、それらに
基づき調査が行われます。

このノルマにより、部門の責任者である統括官と調査官は、異動後早い時期に
件数を稼いでおきたいと意識せざるを得ません。

そのため、調査官たちは、7月から12月までに多くの税務調査を実施して
います。
ノルマの件数の7割ぐらいは、この期間の税務調査と考えられます。


以上の理由から、7月から12月までが税務調査の最盛期となるわけです!


今後、税務調査の最盛期となりますが、ゆたか税理士法人は高品質な決算申告と
書面添付の作成に注力することで「お客様の税務調査件数ゼロ」を目指す税務
調査に強い事務所です。


「お客様の税務調査件数ゼロ」については、こちらに詳しい情報を掲載
していますので、ぜひご覧ください!!

https://www.yutaka-group.com/



税務調査・事業継承・家族信託・財務支援・業務改善なら、
税務会計のプロ
大阪市中央区のゆたか税理士法人まで

最新情報 最近の記事一覧

2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.24
情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.09
高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.27
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.19
郵便料金が変わります!! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.06
納付書が届かない!キャッシュレス納付のすすめ ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.07.29
<夏季休業日のお知らせ>
2024.07.23
7月から12月までは税務調査の最盛期です!~大阪市 本町の税理士通信~
2024.07.09
新紙幣の導入背景と技術 ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.06.18
6月分の住民税がゼロ!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ